
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚4年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
1人5万円程
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
この結婚指輪に決めたポイントは、理想通りのデザインに巡り合ったからです。
結婚願望が強い方ではなかった私は結婚をする前から「シンプルでツルッとした指輪が良い!」という理想がなぜかありました。
こうした理想の結婚指輪を店頭で見つけた時に迷うことなくこれに決めました。
結婚指輪の予算やブランドは全く決めていなかったのですが、金額は購入した結婚指輪の周りにあったモノとそれほど変わらなかったので高くもなく、安くもない平均的な指輪を購入したようです。
結婚指輪購入口コミ「ツルッとしたシルバーの指輪」 の続きを読む

1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
4年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
確か私の方が16万円程で、主人の方が12万円程だったと思います。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
日常的につける予定で考えていたので、つけていて邪魔にならないシンプルなデザインの物であることを一番に重視していました。
店員さんのアドバイスで、日本人の指には角ばったデザインの物より流線形のデザインの方がしっくりきやすいと聞いたので、実際に付け比べてみたところ、柔らかく波打つような形が女性的な優しい感じがして気に入ったので形はそれで選びました。
シンプルといってもやはり少しの華やかさなどは欲しいなと思ったので、メレダイヤが幾つか散りばめられている清楚で可憐なデザインの物にしました。
結婚指輪購入口コミ「好きなデザインの指輪をつける」 の続きを読む

1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
13
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻6万万くらい 夫3.5万くらい
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
あまり奇をてらったものだったら、ずっとつけているうちに飽きてくるかなと思いました。
それで、ごくシンプルなデザインにしました。
はっきり言って、色々な人と被りまくってます。
とくに自分より上の世代同じような感じの指輪をしている人が多いような気がします。
ブランドも特にこだわりがなく、とにかく品質の良いものが良いと思って、貴金属専門の会社のジュエリー部門で買いました。
予算についても、結婚指輪は象徴でしかなく、品物の金銭的な価値より、お互いを思う気持ちが大事だと思ったので、あまりお金をかけようとは思いませんでした。
結婚指輪購入口コミ「いちいち指輪を外していたら、遅かれ早かれ無くします。」 の続きを読む

1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
9
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性用:9万円弱 女性用:8万5千円程
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ニナリッチのコンビネーションリングを購入しました。
決め手はプラチナとピンクゴールドのコンビネーションリングで、なおかつSラインのカーブのデザインに惹かれたからです。
結婚当初は今後の生活のために無駄遣いはしないと決めていました。
なので式も指輪も無しと考えていたんですが、数か月後に指輪だけは欲しくなってしまったのが購入するきっかけです。
結婚指輪をしていた方たちを見て羨ましくなってしまったんです。
指輪はストレートのデザインしか思い付かなかったので、Sラインのカーブのデザインがとてもおしゃれに見えました。
コンビネーションリングも当時はあまり見たことが無く、ピンクゴールドが内側でさりげなく可愛かったです。
主人でもつけやすいと思いました。
結婚指輪購入口コミ「指輪を見るといい思い出ばかり」 の続きを読む

1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
12
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
2人分セットで12万円ほどでした。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚式の会場探しにブライダルカウンターに行った時に、結婚指輪の話になり指輪を購入した貴金属店を紹介されました。
店長さんがまず結婚指輪に使うリングの材質や石のクオリティなどについて丁寧に説明してくれ、
その後、担当してくれたスタッフさんがリングと石の見本を合わせてくれながら、私達に合うデザインを
一緒に考えてくれました。
私も主人も余り目立ったデザインは好きではなかったので「シンプルな物を」と
お願いしたら、シンプルだけどお洒落さがあるデザインを考えてくれ、それが2人共気に入ったので
今つけている結婚指輪に決めました。
結婚指輪購入口コミ「リングの材質や石のクオリティ」 の続きを読む

1.性別
女性
2.購入時の年齢
30代
3.現在、結婚何年目ですか?
12
4.購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
旦那120,000円私100,000円
5.お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
予算は2人で250,000円位で探しました。
好みのブランドなどは特になかったのですが決めていたのは幅の細いものでデザインはまっすぐのものではなくてカーブのあるものが好みだったのでそういったことを頭に置いて選びました。
何件か回ってやっと見つけ出した指輪です。
とても繊細な感じのカーブでハートになっている感じがしてすごくデザインが気に入って購入しました。
一生つけていきたいものなので慎重に選んだつもりです。
10件位は回ったと思います。
結婚指輪購入口コミ「指輪探しで10件位は回ったと思います。」 の続きを読む

1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
私 2万 夫 2万5千円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
決め手はデザインです。
私達夫婦は、あまり指輪にこだわっていなくて
結婚してから半年ほど経ってから
結婚指輪を購入しました。
高い方がいいとか、ダイヤがいいとか
値段にはこだわっていません。
ただ、結婚指輪は毎日肌身離さず身につけているものなので
どんな服にも合うシンプルなデザインを探しました。
私達は沖縄県在住で沖縄が大好きな2人なので
指輪のデザインには、ミンサー柄が施されています。
それが1番のお気に入りです。
夫もそれが気に入って
購入するきっかけになりました。
結婚指輪購入口コミ「どんな服にも合うシンプルなデザイン」 の続きを読む