女性
20代
2年目
妻 15万、夫 10万
婚約指輪を先に購入し、同じブランドで何となく揃えたいなという思いがあった。デザインはシンプルよりエレガントなイメージで、予算を2人で30万以内にと決めていた為、それを踏まえ、ブランドを選びました。
ブランドを5箇所見に行きましたが、結果、婚約指輪と同じブランドを選びました。デザインが豊富であったこと、一目惚れした指輪がたまたま、私が購入した婚約指輪とペアのようなもので、二つを重ねてつけても自然であり、店員さんには「婚約指輪と結婚指輪がぴったり重なるものは珍しいです。」という話を聞いて、この指輪にしようと決めました。
婚約指輪と二つ重ねてつけても自然で、豪華さやエレガントさがプラスされたように見えること。指輪のダイヤがとても綺麗にみえ、指輪のデザインがVの字になっており、指が細く見え、付け始めた当初はウキウキしていました。また、メンテナンスを無料で行ってくれたり、将来サイズ変更も無料で可能であることも嬉しいポイントだと思っています。
可愛らしいデザインの物、個性的なデザインの物など、本当にどれにしようか迷いました。3つほど候補を決めて、実際に試着し、年齢関係なくつけていられることを重視。そして一番最初に一目惚れした指輪に私は決めました。
結婚指輪をつけた当初は職場の人にもたくさんお祝いの言葉をいただき、嬉しかったです。指輪をつけていると結婚したんだなと不意に感じることもあります。また、私の一番の宝物であり、お気に入りアイテムになりました。ずっとつけているので、指輪の裏面には傷が多少付きますが、傷がつくほど夫とも一緒にいるんだなと少し嬉しくなったりもします。定期的に無料メンテナンスも利用しながら、今後も大切にしていこうと思っています。
色々なブランド、デザイン、予算など沢山あり、選ぶのは大変だと思いますが、一生に一度の指輪なので、選ぶ期間も楽しんでほしいと思います。また、結婚雑誌やサイトなどからの店舗予約でキャンペーン中であれば、ギフトをいただくことができることもあるので、予約方法を調べてから色々店舗へ周り、試着をしたりなどすることをオススメします。私は何も知らず、店舗予約しましたが、キャンペーン中だったらしく、ギフト券をいただき、嬉しかったです。また、ブランドにより会社の福利厚生で少し割引していただけるブランドもある為、事前に確認してはいかがでしょうか。